Photography

ACROS in X-Pro2

ACROS in X-Pro2
FUJIFILM X-Pro2 に搭載された ACROS モードで撮れるモノクロームの世界。これまでも X Series のモノクロには定評があったが、この ACROS は一段と磨きがかかった。軽量コンパクトな XF35...

Monochrome in Shinjuku Gyoen

Monochrome in Shinjuku Gyoen
2012年の終わり頃から フジフイルムのカメラ(X シリーズ)を愛用している。 今使っているのはレンズ交換タイプの X-T1 と、光学ファインダー付きでレンズ固定の X100T の2台。Xシリーズに出会ってから他のカメラをほとんど使わなくなり、ニコンのフルサイズ一眼レフも手放してしまった。

習熟の基本は言語化にありとあらためて思う

習熟の基本は言語化にありとあらためて思う
最近、以前にもまして Flickr を始めとする写真サイトや、フォトグラファーのブログや、あるいは実際の写真集をよく見ています。何をしているかというと、第一に自分が好きだなと思える作品を見つけることと、第二にそれがなぜ好きだと思ったのか考えること、そして第三にそれを自分で再現するためにはどうすればいいのかを考えることで...

Photo – Colaba with GR #1

Photo – Colaba with GR #1
僕にとってのムンバイといえばやっぱり Colaba をおいて他にはないと思う。目抜き通りである Colaba Causeway から少し入ったところに、このマーケットがある。今となっては一人でも入っていけるようになったけど、来て間もない頃は遠巻きに見て通り過ぎるだけだった。

ムンバイの日常(8月)

ムンバイの日常(8月)
ちょっと堅い話が多いこちらのブログですが、たまには写真と雑談を中心に。仕事が忙しかった7月、8月ですが、週末の買い物やご飯の時はいつもカメラを持ち歩いているので、そうした時に撮った雨のムンバイの街です(すでに過去の記事で使った写真も混ざっています)。

写真について

写真について
何故か理由は分かりませんが、「写真」はこれまでのところ波はあるにせよ一貫して興味を持ち続けられている分野です。写真を鑑賞するのも好きですし、自分で写真を撮るのも好きです。